幼馴染が
蕎麦屋を開いたので行ってきた。
国道57号線を
阿蘇方面に走り、赤橋を渡り
325号線をずっと行くと右手に看板があった。

看板から横道に入って50メートルくらいの所に
「手打ち
蕎麦 日出や」はある
でも周りが畑だから道路から店の建物は見えている。
道路から横道に入り、駐車スペースに車を止め思い出した。
オープン前に見に来たときは建設中で、
建物の外枠しか出来ていなかった。
それがこんなに立派になるなんてビックリ!!
玄関周りもきれいに造園されている。
まだ植えたばかりで小さい木が初々しく感じる

外観は
蕎麦屋だけに純和風の造り
店内もパッと見は純粋な
蕎麦屋なんだけど
良く見るとあちこちに彼の好みが垣間見える
レコード、ギター、ジャンベ、額に入ったBobのポスターなど
小物のアクセントに少し遊び心を感じる
(一番奥の席の座布団は赤・黄・緑にならんでいた)
メニューはシンプル

温かい
蕎麦も食べてみたかったけれど、
やはりココは冷たいもり
蕎麦を注文
(少し通ぶっている)

彼の打った蕎麦は何度か食べた事がある
タイマッサージと物々交換した事もある
初めて食べさせてくれた時はビックリした!
(今まで蕎麦と思ってきたものとは違う食べ物だったから)
そんなことを思い出しながら蕎麦を食べた
今回もやはり美味しかった!!
ロケーション等を含めると今回が一番美味しかった!!
蕎麦を食べ終えると、幼馴染が厨房から出てきた
それから閉店までの二時間ほど語り合った

それから店を閉めて、地獄温泉へ
スポンサーサイト